皆さん、こんにちは。日建学院焼津校 運営管理の榊原和真です。
本日は、新型コロナウイルスに対する焼津校での対応や、日建学院からの対応についての追加事項等になります。
先週、安倍総理より「緊急事態宣言」が発令されました。
そのことにより日建学院では、宣言された対象地区での教室運営をいったんストップし、現在通学にて進んでいる講義もWEBにて受講できるという対応をしています。
現状静岡では県のほうからも正式な自粛要請がないというのと、緊急事態宣言の対象地区では無い為まだ通学による講義は進んでいます。
教室としましても、警戒の構えはしつつ現状も通学講義は行われている状況です。
今後、静岡にも同様の宣言がされた場合・教室内で感染の疑いが発症した場合などはしばらくは教室を閉鎖することもあり得ますのでご了承ください。
焼津校自体をしばらく閉鎖するようなことがあれば再度、このブログにて告知させていただきますので、時折ブログのほうもチェックしてみてください。
日建学院としましては上記にもありますように対応させていただいてますので、そちらの旨の告知ページもリンクにしておきますのでチェックしてみてください。
→日建学院の新型コロナウイルスに対する対応(こちらをクリック)
今後ウイルスがどのようにして動いていくかも予想がつかないため、焼津校としましても最大限注意して運営していきたいと思っていますので、皆様も外出自粛など個々でしっかりと注意して行動しましょう。
日建学院 焼津校
運営管理 榊原和真